【ビジネス書】ザ・ビジョン-進むべき道は見えているか(ケン・ブランチャード)
定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ
感想/評価はあくまで主観です( ̄∠  ̄ )ノ
第十弾

タイトル : ザ・ビジョン-進むべき道は見えているか
ジャンル : ビジネス-目的・目標設定
評価 : ★★★★☆
対象 : ビジネス一般-ビジョン・目標の決め方
著者 : ケン・ブランチャード 氏
感想 :
まずは導入からです。離婚した専業主婦のエリーが再就職した
会社の社長ジムとの不思議な対話がスタートします。
毎日全社員にメールを送り続けるジム。エリーはそのメールを受け、
ジムとは何者なのか、気になりだします。
会社で働きながらジムと会う機会が訪れます。その対話を通して
エリーはジムに質問していきます。お互いに語り合い、自分の存在
意義は何なのか?会社の存在意義は何なのか?本質を考えさせ
られる本になっています。
なので、会社でリーダーの方を対象としているだけでなく、目的や
ビジョンを見つけたい方に対しては有効な本です。
・有意義な目的
どのようなことを通じて、どのようになっていきたいのか。
・明確な価値観
目的を達成するための、自分の判断基準。
・未来のイメージ
目的を達成していく中で、今から未来にかけて自分のなっていく姿。
が、本書の中で何回か出てきます。重要なことで、読むだけでなく、
ここから自分に当てはめてみて、本の重要さが出てくるのではない
でしょうか。
自分の目的を見つけるのを助けてくれます!ぜひご一読を!
では(。・ω・)ノ゙
感想/評価はあくまで主観です( ̄∠  ̄ )ノ
第十弾

タイトル : ザ・ビジョン-進むべき道は見えているか
ジャンル : ビジネス-目的・目標設定
評価 : ★★★★☆
対象 : ビジネス一般-ビジョン・目標の決め方
著者 : ケン・ブランチャード 氏
感想 :
まずは導入からです。離婚した専業主婦のエリーが再就職した
会社の社長ジムとの不思議な対話がスタートします。
毎日全社員にメールを送り続けるジム。エリーはそのメールを受け、
ジムとは何者なのか、気になりだします。
会社で働きながらジムと会う機会が訪れます。その対話を通して
エリーはジムに質問していきます。お互いに語り合い、自分の存在
意義は何なのか?会社の存在意義は何なのか?本質を考えさせ
られる本になっています。
なので、会社でリーダーの方を対象としているだけでなく、目的や
ビジョンを見つけたい方に対しては有効な本です。
・有意義な目的
どのようなことを通じて、どのようになっていきたいのか。
・明確な価値観
目的を達成するための、自分の判断基準。
・未来のイメージ
目的を達成していく中で、今から未来にかけて自分のなっていく姿。
が、本書の中で何回か出てきます。重要なことで、読むだけでなく、
ここから自分に当てはめてみて、本の重要さが出てくるのではない
でしょうか。
自分の目的を見つけるのを助けてくれます!ぜひご一読を!
では(。・ω・)ノ゙
【ビジネス書】まっすぐ バカ正直に やり続ける。(豊崎賢一)
定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ
感想/評価はあくまで主観です( ̄∠  ̄ )ノ
第九弾

タイトル : まっすぐ バカ正直に やり続ける。
ジャンル : ビジネス-履歴書
評価 : ★★★☆☆
対象 : ビジネス一般-成功している人の考え方を学び精神的な活力へ
著者 : 豊崎賢一 氏(あきんどスシロー社長)
感想 :
全国チェーンのスシロー社長の豊崎賢一氏が一介のすし屋から、どのように
全国展開を果たし、さらには改善活動を続けているかが分かります。
そのやり方にすごさを感じることも重要だと思いますが、読み手にとって重要
なのはその経歴を読むことで、自分の精神剤にすることだと思います。
タイトルにすべてが集約されています。『まっすぐ バカ正直に やり続ける。』
まさしく、成功をなすための言葉です。
では(。・ω・)ノ゙
感想/評価はあくまで主観です( ̄∠  ̄ )ノ
第九弾

タイトル : まっすぐ バカ正直に やり続ける。
ジャンル : ビジネス-履歴書
評価 : ★★★☆☆
対象 : ビジネス一般-成功している人の考え方を学び精神的な活力へ
著者 : 豊崎賢一 氏(あきんどスシロー社長)
感想 :
全国チェーンのスシロー社長の豊崎賢一氏が一介のすし屋から、どのように
全国展開を果たし、さらには改善活動を続けているかが分かります。
そのやり方にすごさを感じることも重要だと思いますが、読み手にとって重要
なのはその経歴を読むことで、自分の精神剤にすることだと思います。
タイトルにすべてが集約されています。『まっすぐ バカ正直に やり続ける。』
まさしく、成功をなすための言葉です。
では(。・ω・)ノ゙
【ビジネス書】出稼げば大富豪 (クロイワ・ショウ)
定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ
感想/評価はあくまで主観です( ̄∠  ̄ )ノ
第八弾

タイトル : 出稼げば大富豪
ジャンル : ビジネス-自己啓発
評価 : ★★★☆☆
対象 : ビジネス一般-成功している人の考え方を学ぶ
著者 : クロイワ・ショウ 氏
感想 :
年収29万円とサラリーマンの月収にも満たない会社収入の著者の
社長がバリ島で大成功を収めている"兄貴"に教えを乞うため、
バリ島に出向いて、成功者の考え方を学びに行きます。
対話形式で経営者に大切な理論を兄貴から著者が実体験を交えて
教わっていきます。経営者だけでなく会社の従業員でも使える理論
ですし、読んで損はないです。
また、資産を持つなら株式よりも実態のある不動産を進めています。
成功者の教えを学びたい方はぜひ読んでみてください!
では(。・ω・)ノ゙
感想/評価はあくまで主観です( ̄∠  ̄ )ノ
第八弾

タイトル : 出稼げば大富豪
ジャンル : ビジネス-自己啓発
評価 : ★★★☆☆
対象 : ビジネス一般-成功している人の考え方を学ぶ
著者 : クロイワ・ショウ 氏
感想 :
年収29万円とサラリーマンの月収にも満たない会社収入の著者の
社長がバリ島で大成功を収めている"兄貴"に教えを乞うため、
バリ島に出向いて、成功者の考え方を学びに行きます。
対話形式で経営者に大切な理論を兄貴から著者が実体験を交えて
教わっていきます。経営者だけでなく会社の従業員でも使える理論
ですし、読んで損はないです。
また、資産を持つなら株式よりも実態のある不動産を進めています。
成功者の教えを学びたい方はぜひ読んでみてください!
では(。・ω・)ノ゙
【ビジネス書】経営者になるためのノート(柳井正)
定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ
感想/評価はあくまで主観です( ̄∠  ̄ )ノ
第七弾

タイトル : 経営者になるためのノート
ジャンル : ビジネス-教科書
評価 : ★★☆☆☆
対象 : ビジネス一般-起業したい方へ
著者 : 柳井正 氏
感想 :
コンセプト通り、本当に教科書とノートが合わさったような本です。
経営者になるためには、使命、チームを作り上げる力、イノベーション
など、必要なスキルは何かを順を追って説明してくれています。
中にはセルフワークがあり、経営者として考えなければならない事と
そのための演習問題があります。
ただ、本文が基本的にすべて教科書っぽく記載されており、著者の
実体験などはないので、リアリティーはなく、「ほんとにできるのか?」
と初心者から見ると、成功をイメージしづらいです。
すでに、イメージできており、やり方を学びたい方はおすすめですが、
まず人の経験からリアリティーを使いたい方にはお勧めできないです。
では(。・ω・)ノ゙
感想/評価はあくまで主観です( ̄∠  ̄ )ノ
第七弾

タイトル : 経営者になるためのノート
ジャンル : ビジネス-教科書
評価 : ★★☆☆☆
対象 : ビジネス一般-起業したい方へ
著者 : 柳井正 氏
感想 :
コンセプト通り、本当に教科書とノートが合わさったような本です。
経営者になるためには、使命、チームを作り上げる力、イノベーション
など、必要なスキルは何かを順を追って説明してくれています。
中にはセルフワークがあり、経営者として考えなければならない事と
そのための演習問題があります。
ただ、本文が基本的にすべて教科書っぽく記載されており、著者の
実体験などはないので、リアリティーはなく、「ほんとにできるのか?」
と初心者から見ると、成功をイメージしづらいです。
すでに、イメージできており、やり方を学びたい方はおすすめですが、
まず人の経験からリアリティーを使いたい方にはお勧めできないです。
では(。・ω・)ノ゙
【ビジネス書】夢を力に (本田宗一郎)
定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ
感想/評価はあくまで主観です( ̄∠  ̄ )ノ
第六弾

タイトル : ゼロ-何もない自分に小さなイチを足していく-
ジャンル : ビジネス-自己啓発
評価 : ★★★★☆
対象 : ビジネス一般
著者 : 本田宗一郎 氏
感想 :
世界のホンダに発展させた、本田技研の創始者、本田宗一郎氏の独立から
会社設立、引退するまでの経歴がこれ一冊で分かります。
「惚れて通えば千里も一里」の信条のもと、大好きなメカニカル技術を思う
存分発揮し、初期のカブ開発からF1への参戦まで、劇的な半生が描かれて
おります。
読み進めると本田技研は本田氏(技術)だけでは成り立たなかったことが
分かり、相棒の藤澤氏とともに協力し合ったおかげで世界のホンダになって
行ったことが分かります。
技術(本田氏)だけも経営・営業(藤澤氏)だけでもこのビジネスは成功しな
んだなと、つくづく思いました。
非常に面白いです。ぜひご一読ください!
では(。・ω・)ノ゙
感想/評価はあくまで主観です( ̄∠  ̄ )ノ
第六弾

タイトル : ゼロ-何もない自分に小さなイチを足していく-
ジャンル : ビジネス-自己啓発
評価 : ★★★★☆
対象 : ビジネス一般
著者 : 本田宗一郎 氏
感想 :
世界のホンダに発展させた、本田技研の創始者、本田宗一郎氏の独立から
会社設立、引退するまでの経歴がこれ一冊で分かります。
「惚れて通えば千里も一里」の信条のもと、大好きなメカニカル技術を思う
存分発揮し、初期のカブ開発からF1への参戦まで、劇的な半生が描かれて
おります。
読み進めると本田技研は本田氏(技術)だけでは成り立たなかったことが
分かり、相棒の藤澤氏とともに協力し合ったおかげで世界のホンダになって
行ったことが分かります。
技術(本田氏)だけも経営・営業(藤澤氏)だけでもこのビジネスは成功しな
んだなと、つくづく思いました。
非常に面白いです。ぜひご一読ください!
では(。・ω・)ノ゙
【ビジネス書】ゼロ-何もない自分に小さなイチを足していく-(堀江貴文)
【ビジネス書】ザ・コーチ(谷口貴彦)
定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ
感想/評価はあくまで主観です( ̄∠  ̄ )ノ
第四弾

タイトル : ザ・コーチ
ジャンル : ビジネス-目標設定
評価 : ★★★★★
対象 : 目標の設定の仕方、到達地点の見つけ方を知りたい方へ
著者 : 谷口貴彦 氏
感想 :
目標がすぐに挫折してしまう方、自分の生き方で本当の目的を見つけたい
方にかなりおすすめな本。夢を描き、ゴールを設定し、ゴールから目的と
ビジョンを見つけ、そのための手段として目標を設定する。
全くそのやり方の答えがこの本の中に書かれています。方法を教えてくれる
コーチとそのコーチに教えを乞う筆者で、対話形式でストーリーが展開
されていくので、筆者に感情移入しやすく、話の内容も入ってきやすいです。
目標が最終到達地点になっていないか?目標を達成することで自分が
どうなりたいのか?この辺りを考えさせてくれる本で、考えた後には一本の
道がつながっていくように感じます。
是非読んでみてください!
感想/評価はあくまで主観です( ̄∠  ̄ )ノ
第四弾

タイトル : ザ・コーチ
ジャンル : ビジネス-目標設定
評価 : ★★★★★
対象 : 目標の設定の仕方、到達地点の見つけ方を知りたい方へ
著者 : 谷口貴彦 氏
感想 :
目標がすぐに挫折してしまう方、自分の生き方で本当の目的を見つけたい
方にかなりおすすめな本。夢を描き、ゴールを設定し、ゴールから目的と
ビジョンを見つけ、そのための手段として目標を設定する。
全くそのやり方の答えがこの本の中に書かれています。方法を教えてくれる
コーチとそのコーチに教えを乞う筆者で、対話形式でストーリーが展開
されていくので、筆者に感情移入しやすく、話の内容も入ってきやすいです。
目標が最終到達地点になっていないか?目標を達成することで自分が
どうなりたいのか?この辺りを考えさせてくれる本で、考えた後には一本の
道がつながっていくように感じます。
是非読んでみてください!
【ビジネス書】ユダヤ人大富豪の教え(本田健)
定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ
感想/評価はあくまで主観です( ̄∠  ̄ )ノ
第三弾

タイトル : ユダヤ人の大富豪の教え
ジャンル : ビジネス-お金の哲学
評価 : ★★★★☆
対象 : お金に関して自由になるためには
著者 : 本田健 氏
感想 :
大富豪であるユダヤ人のゲラー氏と著者との師弟関係の
対話の中でお金を通じて幸せとは何か、を考えさせてくれ
る本です。
自分な好きなことは何か?それが仕事にできているか?
本書の通り長年サラリーマンをやっていると好きなことと
得意なこと、それが分からなくなってきます。
今一度、考え直し、好きなことを見つけて、それを仕事に
出来れば幸せなことですね!
では(。・ω・)ノ゙
感想/評価はあくまで主観です( ̄∠  ̄ )ノ
第三弾

タイトル : ユダヤ人の大富豪の教え
ジャンル : ビジネス-お金の哲学
評価 : ★★★★☆
対象 : お金に関して自由になるためには
著者 : 本田健 氏
感想 :
大富豪であるユダヤ人のゲラー氏と著者との師弟関係の
対話の中でお金を通じて幸せとは何か、を考えさせてくれ
る本です。
自分な好きなことは何か?それが仕事にできているか?
本書の通り長年サラリーマンをやっていると好きなことと
得意なこと、それが分からなくなってきます。
今一度、考え直し、好きなことを見つけて、それを仕事に
出来れば幸せなことですね!
では(。・ω・)ノ゙
【ビジネス書】金持ち父さんのキャッシュフロークワドラント(ロバート・キヨサキ)
定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ
感想/評価はあくまで主観です( ̄∠  ̄ )ノ
第二弾

タイトル : 金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント
ジャンル : ビジネス-お金の哲学
評価 : ★★★★☆
対象 : 今一度自分の仕事を見直したい方へ
感想 :
ロバート・キヨサキ氏著書の『金持ち父さん貧乏父さん』
の続編です。1作目はお金に関する基本でしたが、この書
では仕事には4種のカテゴリがあり、仕事をしている人は
必ずどれかの属性に所属していると説かれています。
あなたは従業員で一生を終えるか?そこから一歩ジャンプ
アップして働かなくても収入を得る方法を学びたいか?
その考え方の基本が書かれています。
この本を読んだからと言って、方法を学べるわけではあり
ませんが、種の違う仕事の考え方の基本が非常にわか
りやすく学べます。
前作と合わせて今一度自分の仕事を見直したい!今の
仕事からジャンプアップした仕事をしたい!とのきっかけを
与えてくれる本です。興味のある方は是非一読してみて
ください!
では(。・ω・)ノ゙
感想/評価はあくまで主観です( ̄∠  ̄ )ノ
第二弾

タイトル : 金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント
ジャンル : ビジネス-お金の哲学
評価 : ★★★★☆
対象 : 今一度自分の仕事を見直したい方へ
感想 :
ロバート・キヨサキ氏著書の『金持ち父さん貧乏父さん』
の続編です。1作目はお金に関する基本でしたが、この書
では仕事には4種のカテゴリがあり、仕事をしている人は
必ずどれかの属性に所属していると説かれています。
あなたは従業員で一生を終えるか?そこから一歩ジャンプ
アップして働かなくても収入を得る方法を学びたいか?
その考え方の基本が書かれています。
この本を読んだからと言って、方法を学べるわけではあり
ませんが、種の違う仕事の考え方の基本が非常にわか
りやすく学べます。
前作と合わせて今一度自分の仕事を見直したい!今の
仕事からジャンプアップした仕事をしたい!とのきっかけを
与えてくれる本です。興味のある方は是非一読してみて
ください!
では(。・ω・)ノ゙