fc2ブログ

死ぬときに初めて気づく人生で大切なこと33(大津 秀一 著)

定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ

第百五十九弾

死ぬときに初めて気づく人生で大切なこと33
死ぬときに初めて気づく人生で大切なこと33


タイトル  : 死ぬときに初めて気づく人生で大切なこと33
ジャンル : ビジネス書
評価    : ★★★★☆
著者    : 大津 秀一 著
感想    :

終末期医療に携わっている著者が、がん患者の最後に寄り添った時に
得られた体験を、この1冊にまとめてくれています。

「死」について非常に考えさせられる1冊でした。

自分がやってきたことや守ってきたことが『末期がん』で余命宣告された
ときに、本当にそれが大切だったのか?自分にとって何が大切だった
のか?気づかされると言うのが本書の内容です。

自分にとって何が大切なのか?考えさせられました。


ただし、今のところ私は健常者です。

「余命宣告されたらどうなるのか?」自分自身に問いかけても、答えは
返ってきませんでした。

つまり、本当にそうなったら、何をしようと思うのか?どのように価値観が
変わるのか?自分でも分からないのが本音です。

もう一つは、やはり「死にたくない」って思いました。
寿命はあるし、本書にあるようにいきなり余命宣告されることもあるかも
しれませんが、できるだけ長生きしたいのが本音です。

結論を言うと、「今、自分が思うことを一生懸命やるしかない」と思ったのが、
私の感想です。

考えさせられる1冊です。
ぜひ一度読んでみてください!

スポンサーサイト



プロフィール

けつあご

Author:けつあご
1.本を読みながら「気になったところ」や「本質的なところ」に線を引く
2.線を引いた箇所をそのままブログに書き写す
3.引用部に対する自分の感想や疑問を書く

カテゴリ
種別

経営・起業 お金 マーケティング 自己啓発 発想方法 ライティング ファッション 成功哲学 健康 読書 スピリチュアル 戦略 ライフスタイル 休息 性格 自己啓発・心理学 問題解決 自己啓発・スピリチュアル アフィリエイト 小説 PDCA 人生プラン 人間関係 睡眠 潜在意識 宗教学 

月別アーカイブ
最新記事
検索フォーム