fc2ブログ

反脆弱性(下) (ナシーム・ニコラス・タレブ 著)

定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ


第百八十七弾
反脆弱性(下)


タイトル  : 反脆弱性(下)
評価    : ★★★★★
著者    : ナシーム・ニコラス・タレブ 著
感想    :

反脆弱性(上)の続きです。
不確実な時代を生き抜くための考え方、意思決定、戦略についての
本ですね。

上巻に引き続き、とても勉強になる考え方でした。

かんたんに言うと、反脆弱性とは変動によって強くなる(もしくは、
得をする)という性質ですね。
変動に弱い、脆弱なものとは逆の性質を持っています。

そういう反脆弱的なものになること、脆弱な選択をしないことが
不確実な世の中を生き抜く戦略かなと思います。

また、物事のリスクとリターンは非対称なものであり、目の前の小さな
損失は被ったとしても、リターンが大きくなる戦略をとるべきだと思いました。

逆に、突然の変化に弱い、脆弱になる選択をしないことも必要だと思います。

変動に強い選択をしていきたいと思いました。
また、正しいか正しくないかではなく、勝ちか負けかで物事を判断するクセを
付けたいと思います。

【脆弱性と反脆弱性を見極める質問】
・議論で勝ちたいのか?金を儲けたいのか?
・1回の変動によって大損をするのか?1回の変動によって莫大な利益を得るのか?
・ランダム性を嫌う性質があるか?ランダム性を好む性質があるか?
・巨大で最適化され、科学に頼りすぎていないか? 等

かなりおすすめな本でした!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けつあご

Author:けつあご
1.本を読みながら「気になったところ」や「本質的なところ」に線を引く
2.線を引いた箇所をそのままブログに書き写す
3.引用部に対する自分の感想や疑問を書く

カテゴリ
種別

経営・起業 お金 マーケティング 自己啓発 発想方法 ライティング ファッション 成功哲学 健康 読書 スピリチュアル 戦略 ライフスタイル 休息 性格 自己啓発・心理学 問題解決 自己啓発・スピリチュアル アフィリエイト 小説 PDCA 人生プラン 人間関係 睡眠 潜在意識 宗教学 

月別アーカイブ
最新記事
検索フォーム