fc2ブログ

【ビジネス書】シュガーマンのマーケティング30の法則(ジョセフ・シュガーマン 著)

定期的に読んだ本と感想を書いていきます(*゚∀゚)っ

第二十九弾

シュガーマンのマーケティング30の法則
シュガーマンのマーケティング30の法則
タイトル  : シュガーマンのマーケティング30
ジャンル : ビジネス
評価    : ★★★★☆
対象    : マーケティングの基本原理
著者    : ジョセフ・シュガーマン
感想    :
アメリカの元ダイレクトマーケッターの著者が書いた本ですね。

タイトルに「法則」と書かれている通り、テクニック集と言うよりは
どちらかと言うと、マーケットの根本原理に近いです。

一部は人間の行動心理にまで言及されています。

人間の心理学 ⇒ 「この本」 ⇒ マーケットのテクニック集

くらいの位置づけです。


で、内容ですが、マーケティングの基本を学べる本になっています。
このままでは使えませんが、この法則を自分の状況に落とし込んで
使うイメージです。

初めてマーケティングを勉強する方は、基本原理を学べますし、
既にマーケティングを知っている人でも、基本法則を再認識できる
のではないでしょうか。

各章箇条書きになっていますが、参考になった法則をいくつか。

●商品の特性を見極める
 その商品にはどんな特性があるのか、「安全」「機能的」「安い」
 など、商品の特性を見極める。
 ・商品を熟知する。
 ・お客を研究する。
 ・自分自身の経験と照らし合わせる。

●お客を巻き込む
 その商品を既にお客さんが所有しているかのように話をする。
 ・感覚的にわかってもらう。

●権威の力を利用する
 ・パソコンを買うとき、パソコンに詳しい方に相談しませんか?

●感覚に訴える
 ・商品を説明するのではなく、商品の特性をお客さんの使って
  いる状況と結びつける。
 ・人は感覚で買い物をし、それにもっともらしい理由をつけていく
  ことを理解する。(感覚に訴える言葉を利用する。)

●信憑性を大事にする
 ・自分の言った言葉に嘘偽りがないかをチェックする。

●物事を単純にしていく
 ・複雑に広告しない。種類は一つに絞る。

等、書いていけばキリがないですが、本当に基本原理・原則が
書かれているので、自分のマインドセットにしてあらゆる広告・
販売の場面で使うことができると思います。

何度も読み返して自分のモノにすることをおすすめします。
ぜひ一度読んでみてください!

では!

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

けつあご

Author:けつあご
1.本を読みながら「気になったところ」や「本質的なところ」に線を引く
2.線を引いた箇所をそのままブログに書き写す
3.引用部に対する自分の感想や疑問を書く

カテゴリ
種別

経営・起業 お金 マーケティング 自己啓発 発想方法 ライティング ファッション 成功哲学 健康 読書 スピリチュアル 戦略 ライフスタイル 休息 性格 自己啓発・心理学 問題解決 自己啓発・スピリチュアル アフィリエイト 小説 PDCA 人生プラン 人間関係 睡眠 潜在意識 宗教学 

月別アーカイブ
最新記事
検索フォーム